ゴールデンウィーク休業のご案内
NDstyle.Shopブログをご覧いただきありがとうございます。 NDstyle.Shop岐阜本店のGW休業のご案内です。 5月3日(土)〜 6日(火)の間、お休みをいただきます。 GW休業直前の26日(土)・27日(日)・29日(火・祝)は通常営業(10:00-17:00 予約不要)いたします。 休業期間は本社業務も完全に休業させていただくため、 お問い合わせなどにつきましても、業務再開の7日(水)以降の対応となります。 お不便をおかけいたしますが、 何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 お休みが明けましたら改めて、 NDstyle.Shop岐阜本店をどうぞご利用ください。 NDstyle.Shop岐阜本店のショップ情報はこちら 》》

4/19・20は通常営業日!
こんにちは。名残惜しいですが、桜は散っています。今週末の近隣イベント情報をお伝えします!今週末は近隣関市でお祭りがあります。パレードやあんどんみこしが予定されています。春の関市を熱く盛り上げる「関まつり」が今年も開催。昼は【本町パレード&ステージイベント】で賑わい、夜は関まつり恒例の【あんどんみこしコンクール】が開催されます。今年はなんと25基ものあんどんみこしが春の夜を幻想的に彩ります!関市で最も熱気あふれるまつりをぜひ体感してください!花より団子という方には、関連イベントも充実しています。本町通りから徒歩5分だから関まつりとあわせてぜひ!【関どぶろく横丁】@本町7丁目広場 どぶろく、日本酒、クラフトビールが楽しめる大人の屋台村が登場!【春かすみの宴】@せきてらす 飲食&音楽イベントを開催!詳しくはこちらをご覧ください。関市観光協会:関まつり*左の写真は観光協会HPよりお借りしました。 NDstyle.Shop岐阜本店は、関市本町通りから車で10分ほどの距離です。 ちなみに複合商業施設「アクロスプラザ関」の一部店舗(スーパーマケットとフィットネスジム)が本日オープンするそうです。こち

4/12・13は通常営業日!
こんにちは。 桜が見頃ですね。今週末、桜を楽しむ予定を立てている方も多いのではないでしょうか? 今週末の近隣イベント情報をお伝えします!! 今週末は近隣美濃市でお祭りがあります。花みこしや山車、流し仁輪加が予定されています。 美濃和紙で作った花を桜に見立てたお神輿です。ピンクに染めた美濃和紙2枚に手製のこよりを通したもの(=花)を、 竹に紙テープで巻きつけるのですが、これを200本以上用意します。毎年年が明けるとこの作業が始まります。 一基作るだけでも、とんでもない手間暇のかかる作業ですが、毎年各町内ごとに仕立てます。人の力の結集ここにありです。うだつの上がる古い町並みを花みこしが練り歩く姿は一見の価値ありですよ。 今年は唯一の女みこし「め組」がラストイヤーとなります。どうぞその雄姿を見納めください。 市内の小倉公園では田楽の屋台が出ていて、花見ができます。 なかなか風情のある体験ができると思うので、ぜひ足をお運びください。 詳しくはこちらをご覧ください。 美濃市観光協会:美濃まつり *左の写真は観光協会HPよりお借りしました。 NDstyle.Shop岐阜本店は、美濃市から車で

4/5・6は通常営業日!
こんにちは。 4月になりました。桜が咲いてます!! この春、入学、就職の皆様おめでとうございます。 新しい環境での生活が始まりますが、頑張ってくださいね。 4月1日からスタートしました、こちらのご案内です。 One セミオーダーソファ OnlineShopにて販売開始しました!! NDstyle.Shop岐阜本店でも販売中です。直営店だけの新商品です。 こちらの商品は受注生産品なので、納期は60〜90日ほどかかります。 Oneソファは、あなた好みに6つの要素をカスタマイズできるセミオーダーソファ。 基本のデザインをベースに  ①アーム幅 ②製品幅 ③背クッションの高さ  ④座クッションの高さ ⑤張地 ⑥木製脚(オプション) を”ひとつずつ”選んで、あなた好みのあなただけのソファが完成します。 店頭にはサンプルをご用意しているので、 ご確認いただきながら、カスタマイズしてみてくださいね。

3/29・30は通常営業日!
こんにちは。 めっきり春らしくなりました。日中は温かいですね。 気づけは今年が始まって3か月が終了。 やりたいことや挑戦したいこと、いつかやろうと思っていたことは動き始めが肝心です。 あっという間に今年が終わってしまいます。 まずはやってみないと、スタートしません。 なんとなく温かくなって、日が長くなって、気分も晴れやかになるこの季節に 何か一歩進んで始めてみるのが、おすすめです。 わたしは昨年始めた家庭菜園の継続です。 昨年思い立って始めてみたところ、 耕し、種を蒔き、手入れをして、野菜を収穫、料理して味わうことが なかなか感動の連続であることに気づきました。 買った方が形が良くて美味しくて、手間いらずだと思ったりしますが、 体験することはプライスレスな価値があると実感します。 暑さ寒さに負けず、継続したいと思います。 共通の趣味を持つ人との会話も弾みますよ。 引きつづき、新商品情報です。 Oneソファ、覚えていただけたでしょうか? すでに注目商品となっています! あなたのお好みに合わせて6つの要素をカスタマイズできるセ

4月営業日のご案内。
NDstyle.Shopブログをご覧いただきありがとうございます。 春です。 桜のニュースが聞こえるようになりました。 日中は20度を超える日もありますね。 長袖のシャツ1枚で過ごせる季節はとても心地いいですね。 春はお祭りやイベントごとも多いので、 近隣お出かけニュースも発信できたらと思っています。 新生活の季節でもあります。もういよいよですね。 当店では「すぐに必要」という場合にも、在庫商品の中からご用意できます。 家具をご検討の際は、ぜひNDstyle.Shop岐阜本店をのぞいて見てくださいね。 実際に座ってて、触って、体感しながら家具選びしてみてください。 新商品もアウトレットも充実しています。 来月も元気にNDstyle.Shopでお待ちしています。ぜひお立ち寄りください。

3/22・23は通常営業日!
こんにちは。 今朝はとっても冷え込みましたが、日中は20度近くまで上がる見込み。 1日の寒暖差が20度近くになるそうです。寒暖差にご注意くださいね。 そして桜の開花予報が流れるようになりました。 あと1週間ほどで開花するのでは?と言われておりますが、桜が咲くのを楽しみにしています! 卒業、入学、就職、異動、引っ越しなど、新生活で環境が変わる季節です。 新入生も新入社員も、送り出す側も受け入れる側も、いろいろと忙しい時期ではありますが、 新しい環境に飛び込んで、一つひとつ乗り越えて、頑張ってくださいね。 今回は新商品情報です。先週からの推してます!!!! あなたのお好みに合わせて6つの要素をカスタマイズできるセミオーダーソファのご案内です。 名前はOneソファって言います。 基本のデザインをベースに  ①アーム幅  ②製品幅  ③背クッションの高さ  ④座クッションの高さ  ⑤張地  ⑥木製脚(オプション) を”ひとつずつ”選んで、あなた好みにあなただけのソファが完成します。 NDstyle.Shop岐阜本店だけで先行販売中です。

3/15・16は通常営業日!
こんにちは。 今回は新商品情報です。 あなたのお好みに合わせて6つの要素をカスタマイズできるセミオーダーソファのご案内です。 名前はOneソファって言います。 基本のデザインをベースに  ①アーム幅  ②製品幅  ③背クッションの高さ  ④座クッションの高さ  ⑤張地  ⑥木製脚(オプション) を”ひとつずつ”選んで、あなた好みにあなただけのソファが完成します。 今はNDstyle.Shop岐阜本店だけの限定販売中です。 まずは店頭でご確認いただきながら、カスタマイズしてみてくださいね。 こちらの商品は受注生産品なので、納期は60〜90日ほどかかります。 もうしばらくしたらオンラインショップでも販売予定です。こちらは絶賛仕込み中です。汗 準備が整いましたらご案内しますね。

3/8・9は通常営業日!
こんにちは。 今週は都心で雪が降るほど、冷え込みましたが、 来週は春から初夏の陽気だそうです。 冬用タイヤの履き替えのタイミングを見計らっている今日この頃です。 少し暖かかくなってくると、今度は 花粉症問題。 年中何かしらの問題を抱えていますね…。汗。 毎年、暖かくなってくるこの時期に 家具のメンテナンスをおすすめしています。 家具の豆知識チャンネル ←再生リスト ぜひチェックしていただきい代表的な動画を貼っておきます。 テーブルの組み立て方動画には、増し締めのご案内があります。 カバーのお手入れ、オイルメンテナンスなど、定期的なお手入れが欠かせません。 試してみてくださいね。

3/1・2は通常営業日!
こんにちは。 明日から3月。三寒四温の繰り返し。 今日から春の陽気が訪れるようです。 花粉が気になる季節ではありますが、温かくなると外へ出かけたくなりますね。 春は出会いと別れの季節ですね。 新生活準備の季節でもあります。 新しい暮らしをスタートするために必要なものを揃えていきましょう。 特に環境が変わらない方にとっても、新しいモノを取り入れることで、 気分転換になったり、便利で生活がしやすくなったり、暮らしを変化させていきましょう。 NDstyle.Shopでは暮らしに寄りそう家具をご用意しています。 OUTLETコーナーも充実しています。在庫限りの家具をお値打ちにどどんと大放出しています。 自分の目で見て確かめてくださいね。

さらに表示する